地域に根差し、皆さんに親しまれるチームを目指して活動しています
スポーツを見る楽しさを伝えたい
▼習志野市のテレビ広報「なるほど習志野」でオービックシーガルズの活動をご紹介いただきました | |
「習志野応援団と歩む 王者オービックシーガルズ」(2014年2月前半号) |
「アメフト日本王者!となりのオービックシーガルズ」 (2012年10月前半号) |
【MAP】オービック習志野グラウンド(習志野市茜浜) ※イベント出演などのご要望・ご相談がありましたら、下記までご連絡ください。 【ご連絡先】株式会社OFC オービックシーガルズ事務局 TEL 047-452-2224(平日[月~金]10:00~17:00)
オービックシーガルズは、千葉県習志野市のオービック習志野グラウンドを拠点に、「ホームタウン活動」として地域との交流、アメリカンフットボールの普及活動などに取り組んでいます。
2012年からユニフォームに「習志野市」のワッペンをつけさせていただき(右写真)、ライスボウル3連覇を果たした2013年1月には、「習志野市民栄誉賞」をいただきました(記事)。地元の皆さんに試合を見ていただこうと、2009年から千葉市(QVCマリンフィールド)で公式戦を毎年1試合、2013年には地元の皆さんのご支援のもと、念願だった習志野市(秋津サッカー場)で初の公式戦を行い、2年目の2014年はXリーグ初の自主運営にチャレンジし、文字通りのホームゲームが実現しました。
2013年には一般社団法人オービックシーガルズ習志野スポーツクラブを設立し、私たちのホームタウン活動も新しいフェーズに入りました。ホームゲームを機に「習志野応援団」も結成され、試合の応援にとどまらず、チーム活動や試合の運営などもサポートいただいています。地元の皆さんのご支援、熱い参戦に感謝し、しっかりと地域に根ざして、スポーツを通して社会に貢献できるチーム、多くの方に親しまれ応援していただけるチームとなれるよう努めていきます。
ホームタウン活動ニュース
● 地元で公式戦を開催
● 公開練習、観戦講座
2009~12年は千葉市QVCマリンフィールドで、2013年からは習志野市秋津サッカー場で公式戦を行っています。2013年の地元での試合を機に「習志野応援団」も結成されました。
アメリカンフットボールやチームに親しみをもってもらい、試合会場で生の醍醐味を楽しんでいただけるよう、公開練習や選手との交流会、観戦講座(ルール・試合の見どころ解説)などを企画しています。
● 地域のイベントや祭りに参加 ● 鴎(かもめ)道場-フィールドクリニック
選手、チアリーダー、チームマスコットが地域の祭りやイベントに参加して、地元のみなさんと一緒に盛り上げます。Xリーグ屈指のチア・ダンスパフォーマンスは大人気です。
毎夏、大学生選手を対象に「鴎道場」を開催しています。選手が中心となって、普段の練習を一緒にしながら学んでいただきます。地方での指導や小中学生の指導も行っています。
お問い合わせフォーム
一緒に遊び、学び、スポーツを楽しむ
-「地域総合型スポーツクラブ」を目指し社団法人設立
スポーツを通して地域社会に貢献することを目指し、一般社団法人オービックシーガルズ習志野スポーツクラブを設立しました。これまで行っていたフラッグフットボールの普及活動やジュニア世代の指導のほか、私たちのノウハウや経験を最大限活用して、あらゆる年代の皆さんにスポーツへの参加機会や健康づくりの場を提供するなど、地域のさらなる一体感づくりやにぎわいづくりに貢献できるよう、新たな挑戦を始めています。
一般社団法人オービックシーガルズ習志野スポーツクラブ ホームページ
※小学校訪問などのご要望・ご相談がありましたら、下記までご連絡ください。
【ご連絡先】一般社団法人オービックシーガルズ習志野スポーツクラブ
TEL 047-454-7571 (平日[月~金]10:00~17:00)
社団法人宛お問い合わせフォーム
※社団法人設立に伴い、ジュニアチームが新法人の所属となり、「フラッグフットボールで遊ぶ日」や「きてきてアメフト先生」等の運営がオービックシーガルズ事務局から移管されました。以下の「過去の記事」は移管前の記事です。最新情報は社団法人ホームページでご確認ください。 | |
● ジュニアシーガルズ/SEA-Cheerジュニア | |
---|---|
![]() |
|
● フラッグフットボールで遊ぶ日-体験教室 | ● きてきてアメフト先生-小学校訪問授業 |
● アスリート・ファクトリー-スポーツ塾 | ● ジュニア・スーパーアスリート・キャンプ |
![]() |
|
● 合同体験イベント | ● 大人がスポーツで遊ぶ日 |
![]() |
![]() |
▼地元CATVの情報番組「デイリー船橋習志野」でフラッグ普及活動をご紹介いただきました | |
ガルズTV「選手が指導 アメフト体験教室」(フラッグフットボールで遊ぶ日/2013年4月) |
「日本一のチームが特別授業」(きてきてアメフト先生@船橋市立二宮小/2013年2月) |