2016年10月19日


▲初体験の「信号機しっぽ取りゲーム*」。「信号機"逆"」では、
「青!」で走ってしまう子が続出しました^^。中央がOL#77坂口選手
「青!」で走ってしまう子が続出しました^^。中央がOL#77坂口選手
*信号機しっぽ取りゲーム : 通常のしっぽ取りゲーム中に、「赤!」の号令で止まる、「青!」で走ってフラッグを取る、「黄色!」は歩く。「信号機"逆"」と言われたら赤と青の動作が逆になり、赤で走り、青で止まらなければならない。
10/13(木)、船橋市立高根台第三小学校を訪問し、フラッグフットボールの授業を行いました。
この日は、OL#77坂口 裕選手、渡辺雄一DBコーチ(さるコーチ)が参加し、5年生30名と2時限走り回りました。
今回訪ねたクラスは、10月下旬にフラッグフットボールを題材にした研究授業をするそうで、先生も子どもたちも熱が入っていました。チームでたくさん作戦を考えて、研究授業ではたくさんのタッチダウンが取れるように頑張ってくださいね。


▲(左)みんなアメフトには馴染みがなく、ヘルメットやショルダーに興味津々
(右)パスキャッチ競争はレベルの高い戦いに!


▲フェイクプレーを上手に使って、タッチダウンがたくさん出ました