大橋 誠ヘッドコーチブログ“Season Message”

 

 

※2015シーズンをもってヘッドコーチを退任し、シニアアドバイザー(SA)に就任しました。

ヘッドコーチ交代のご報告(GM並河) シニアアドバイザー就任のご挨拶(SA大橋)

« “U-19 in Kuwait” To Final | メイン | vs.APDFL Blazers in US. »

“U-19 in Kuwait” is over

2014年07月17日

アメリカ代表の優勝で、
2014 U-19World Championshipは幕を閉じました。
アメリカ40ーカナダ17。
決勝戦でも、アメリカチームの決定力が冴え、結果的に圧勝してのけました。
若いだけに、メンタルの浮き沈みは大きいものの、さすがの底力です。

 

我々、日本代表はフランス代表と戦い、30ー7で勝利、
今大会を勝って終えることができました。
2勝1敗1分け。目指していたものには遠く届きませんでしたが、
体格差をものともせずに、勝ち越して帰国する選手達は胸を張れると思います。

 

それに、今大会を通じて、選手達は本当に成長してみせました。
特に、アメリカ戦でみせた後半の粘りや、
フランス戦での思わぬ先制に動揺しない姿などは、象徴的なもの。

過去はもちろん、国内での戦いでは経験し得ない戦いを体感することで、
技術的なことはもちろん、精神的に鍛えられたのだと感じています。

 

中東の地で、驚くほどの体格差がある敵と、2日おきに潰し合う。
今までは 経験したことの無い、常識外のことだったでしょう。
でも、常識外の体験をしたからこそ、選手達は磨かれました。
常識外に身を置くからこそ、進化できるのです。

 

今回は、環境や対戦相手が自分の常識を超え、刺激をくれました。
これからは、自分で自分を常識の外に連れて行く力を身につけなければなりません。
そんな選手が増えたならば、今の日本フットボールの当たり前を変えてくれます。
関わった全ての選手にそれを期待し、常識外れの選手になって欲しいと願っています。

 

一方で、

選手に期待するだけでは無く、そんな選手達の出現率を上げる活動が不可欠。
まずは、U-19を含めた日本代表活動の継続、

具体的にはアメリカ想定の国際試合の継続開催を望みます。

 

そして、大会年には少なくとも2ヶ月程度の強化練習期間をおき、
国際試合を見据えた、人選と練習に取り組むべきと強く感じます。

そんなことの途切れない積み重ねが、世界一に近づいていく唯一の方法だと思うのです。

 

さて、今回はコーチングスタッフ筆頭に、
トレーナー、マネージャー陣から様々な場面でフォローしてもらいました。
本当にありがとうございました。
優秀な皆さんと戦うことができ、また勉強させてもらいました。

 

何よりも、今大会のコーチにと声かけしてくださった、

山嵜監督には、感謝しかありません。
貴重な機会をいただいたこともさることながら、
監督と接することで、色々なことを学ばせていただきました。

ありがとうございました。
何をどう学んだかは、申し訳ありませんが、

自分だけのものとさせてもらい、心に置いておきたいと思います。

 

オービックシーガルズは、

7/19「鴎道場」を皮切りに、Summer Seasonがスタート。
今年は、8月にアラバマでの遠征試合を予定しており、

このチャレンジにワクワクしています。


今シーズン、常識外のチームになれるかどうか。
まずは、アラバマでの戦いで、今までを大きく飛び越えてみせます。