« 2015年05月 | メイン | 2015年09月 »
2015年07月
2015年07月24日
2015 World Championship
第5回アメリカンフットボール世界選手権が幕を閉じました。
結果は準優勝。アメリカチームと2度戦い、2度とも完敗を喫しました。
ディフェンスを預からせてもらった私自身としては、
アメリカを嫌がらせることも、選手をうまく助けることもできなかった、
コーディネーターとしては、何もできなかったという思いです。
特に今回は、クイックパスを中心に、オープンスペースでボールを持たれた際、
どうのようにディフェンスするかを決めきれませんでした。
いわゆるランプレーを止めにかかりすぎた感があります。
一方、ランプレーに関しては、選手がしっかりアタックしてくれたことで、
ある程度コントロールすることができました。
ライン戦で大敗しなかったことが、ランストップに貢献しました。
そのライン戦に象徴されるように、フィジカルの強さには、
サイズは余り関係ないかも知れません。
それよりも、スピード・タフネス・スタミナが重要と感じました。
追いかけあいになった場合でも追いつけるだけのスピード、
激しいヒットを繰り返すことのできるタフネス、
ゲームを通じて相手を上回る運動量を担保するスタミナ、
これらの要素で互角以上に戦えるようにすることが、次へのステップかと考えます。
それには、まず、Xリーグでの戦いをもっとレベルアップさせ、
切磋琢磨をシビアなものにしていくことが不可欠でしょう。
幸い、XリーグにはNCAA Div.1で戦った選手達が多く参戦してきてくれています。
その彼らが、それほど目立たなくなるようなところまで、
リーグ全体のレベルを引き上げなければなりません。
また、国際試合に向けての体制づくりも、本質的に変えていかなければならないでしょう。
大会のその年に寄り集まって、持っているものをそれぞれが最大発揮する戦い方から、
今から4年後を見据えて、身体づくりから、システムの刷り込みまで、
国際試合用にチームをつくっていくことが肝要です。
色々と越えなければならないハードルはあると思います。
しかし、今回「違い」をハッキリと目の当たりにした以上、変えていかなければなりません。
日本フットボール界の発展のために、日本人NFLプレーヤーの誕生のために、
今回の大会を新たなスタートにできればと考えます。
新たなチャレンジへ、意義のある大会でした。
身体を張った選手の皆さん、献身的にサポートし続けたスタッフの皆さんには、
心から敬意を表したいと思います。
また、森HCを始め、いろいろな場面で支えてくれたコーチングスタッフには、
感謝の一言しかありません。
本当にありがとうございました。
photo:USA Football/Ed Hall Jr.
2015年07月03日
Summer Season
オービックシーガルズは、明日より夏シーズンに入ります。
短い自主トレーニングの期間を経ての練習再開です。
春シーズンでは、チーム変革にチャレンジをし、
新たな気づきを得たり、なかなか思うようにいかなかったり、
限られた時間の中で、凸凹を経験することができました。
変化には凸凹がつきもので、そのしんどさこそが糧になると信じています。
そして、この夏シーズンは、チームの「今」を打破するべく、
個々人それぞれが、思い切り精進する期間にしていきます。
明日の夏シーズンインと時期をほぼ同じくして、
日本代表チームが、世界選手権を戦うべく渡米します。
今回、オービックシーガルズの選手は11名。
この11名はオハイオの地で自らを磨くことになるでしょう。
同様に、オハイオにて自身を高める選手がアメリカ代表にも1名。
彼も妥協なき挑戦をもって、更にレベルアップすることでしょう。
また、ドイツリーグで未知の境遇に身を置き、自分を高めている選手は、
様々なプレッシャーに打ち勝つたくましさを身につけるでしょう。
習志野では、7/5に「鴎道場」が開催されます。
このクリニックによって、最も刺激を受けるのは、我々の選手たちです。
クリニックでの再発見・思いの確認をエネルギーに、練習はより熱いものになるでしょう。
これから、習志野・アメリカ・ドイツと環境を異にして己と戦う。
そして、それぞれが、それぞれの環境で研いできたものを持ち寄って、
シーズンへと向かっていく。
そんな、夏シーズンの始まりです。
私自身は、日本代表コーチとして戦うという貴重な機会をいただきました。
自分で掲げた、日本のフットボール界を変えるというテーマを形にすべく、
勝利をもぎ取ってくるつもりです。
私自身も、自分を研いで戻ってきます。