2019年05月23日
| パールボウルトーナメント2019 準決勝 | ||
			 
			 | 
			
			 | 
			|
| オービックシーガルズ (X1 SUPER) 予選リーグBブロック1位 ビジター/バックスタンド/ホワイトジャージ  | 
			富士通フロンティアーズ  (X1 SUPER) 予選リーグAブロック1位 ホーム/メインスタンド/カラージャージ  | 
		|
| 日時 会場  | 
			6/2(日)14:00  試合日程トーナメント表 富士通スタジアム川崎 アクセス  | 
		
| 
			 | 
			デジタルチームチケット1,300円を販売中 ※Xリーグ当日券と同価格(Xリーグの前売りはありません) ※全席自由、高校生以下無料 ※試合当日13:00まで、PCや携帯から簡単に購入できます。  | 
		
6/17(月)19:00~ vs.第1試合(IBM×ノジマ相模原)の勝者@東京ドーム
| 
			 タイムテーブル  | 
			
			 10:00 開場 11:00 準決勝第1試合(IBM×ノジマ相模原) 
			12:00  チーム受付開始@バックスタンドゲート手前 13:40 「ガルズタイム」開始(スタメン紹介、応援レクチャー・FLY!ダンス) 14:00 キックオフ (1Q 12分、タイブレーク有り)  | 
		
| Xリーグによるライブ配信 | 準決勝2試合のライブ配信が決定しました(5/29追記)。詳細(XリーグHP)  | 
		
| 当日の応援、イベント企画 | 
			 
			●「紙メガホン」と「FLYガル幕」を配布します  
			 
			
 ●ハーフタイムは、SEA-Cheerのパフォーマンスをお届けします 
			  | 
		
| 
			
			
			 
			インスタグラムに参戦の写真を投稿し(#flyobicseagulls) 、アツい瞬間を共有しましょう!
			 
			
			
			チームの公式アカウントでは「ストーリー」にも写真や動画を続々投稿中です。ぜひフォローしてください。
			 
			 | 
		|
| チームグッズ販売(スタジオ21) @バックスタンド下  | 
			商品ラインナップはこちら 3,000円以上お買い上げで、ナンバ-デザインワッペン(アイロンワッペン)を3つプレゼントします(※番号・数量に限りがありますのでご了承ください)。  | 
		
			
			
			 
			▲2019特典グッズ 
  | 
			
			 「割引チケット+各種特典」がセットになった、お得な参戦パックです(2,500円~)。インターネットまたは試合会場チーム受付でお申し込みください。 
 【勝てば東京ドーム フィールド見学ツアーにご招待】 決勝進出が決まれば、当日のフィールド見学ツアーに15組30名のブースターをご招待(希望者多数の場合は抽選)。フィールドに入り、選手のウォームアップを間近に見ながら、ボウルゲームの雰囲気をお楽しみください。 ※試合翌日6/3(月)、会員の皆さんに事前申込のご案内メールを配信します。 
			※この準決勝会場でのご入会までが対象となります。 
			 
			 2019シーズンは、来場ポイントによりグッズをプレゼントします。 ●場内グッズ販売ブースで「会員カード」を提示してください。1回の来場につき1ポイントを付与するとともに、ステッカー引換券1枚(3枚で選手ステッカーと引き換え)をお渡しします。 ●5ポイント(=5試合来場)で、「2020年オービックカレンダー」または「サイン入り選手フォト」をプレゼントします。  | 
		
			
			
			 
			
			▲団旗見本
			 
			
  | 
			
			 2019シーズンも引き続き、「チーム公認私設応援団」を募集中。オリジナル団旗を掲げて、イチオシの選手を熱く応援してください(5〜15名で1本、16名以上で2本進呈)。 
 
			★チームロゴやヘルメット、背番号ロゴを使ったオリジナルグッズを作りたい方は、「利用許諾申請書」をご提出ください。ご希望のロゴデータをお送りします。  
			 | 
		
| 
			 
			< 座席確保についてのお願い >
			 
			
			この試合は多くのご来場が予想されます。座席の確保については主催者(Xリーグ)が判断することではありますが、ご来場くださるすべての方に試合をお楽しみいただけるよう、チームから以下のルール・マナーでの観戦をお願いします。
			 
			
			1)  チケット1枚につき1席となっています。必要以上の座席確保はご遠慮ください。
			 
			
			2)  ひとりでも多くの方に観戦いただけるよう、間を空けず、詰めてお座りください。
			 
			
			3)  荷物等は足元に置いてください。
			 
			
			4)  あとからご来場される方のための過度な座席確保はご遠慮ください。
			 
			
			5)  長時間に渡って無人状態となる座席確保はご遠慮ください。
			 
			 | 
		












			
			
			
			
			
			
			
			
			
			


