1/3(日)ライスボウル @東京ドーム 
〇35-18 関西学院大学
	
		
			|   | 
			
			 
			「警戒していた通り、緻密で思い切ったフットボールを仕掛けられ、前半は接戦に持ち込まれましたが、ハーフタイム中に修正点を明確にし、後半により精度の高いフットボールを展開できたのはチームとしての成長を感じました。選手・コーチ・スタッフ一丸となって今シーズンの有終の美を飾れたのは誇らしいです」
			 
			 | 
		
	
	
		
			|   | 
			
			 
			「選手においては、まず体をメンテナンスすること、心身ともにリフレッシュすることに努めてもらい、鋭気を養ってもらいたいと思います。チームとしては、今シーズンの成果・課題を明確にし、進化させるべきものと、一掃して変化させるべきものを見極め、勝ち切れるチームづくりに着手していきます」
			 
			 | 
		
	
	
		
			|   | 
			
			 
			「今シーズンも最後まで参戦、応援いただき、本当にありがとうございました。特別なシーズンを格別な結果で締めくくれたこと、皆さまの思いがあってこそと感じています。いましばらく気の抜けない日々が続きそうですが、皆さまお体おいといください。そして次シーズンを楽しみにお待ちください。次にお会いした際には、ステップアップしたオービックシーガルズをお見せできるよう努めてまいります」
			 
			 |