2020年11月21日
▲第1Q、RB#29李の15ydsTDラン
【11/21(土)X1 Super 第3節(第2戦) vs.パナソニックインパルス@富士通スタジアム川崎】
昨年、決勝進出を阻まれたパナソニックとの雪辱戦。前半を11点リードで折り返し、第3Qに逆転されるも、第4Q残り4分5秒に逆転。最後は劇的なファンブルリカバーで1点リードを死守して最終スコア35-34で勝利し、2016年以来4年ぶりとなるJAPAN X BOWL進出を決めました。
-------------
第1Q:QB#11ジミーからWR#84西村への2ydsTDパスで先制するも、直後にキックオフリターンTDを奪われ同点。WR#84西村の77ydsビッグキックオフリターンから、RB#29李が15ydsTDラン。パナソニックのFGを#23BJがブロック。自らボールを押さえて好位置でオフェンスにつなぎ、QB#11ジミー が7ydsTDラン。 オ21-7パ
第2Q:パナソニックがTD。オービックはゴール前残り7ヤードでファンブルロストに終わるも、次の攻撃で再びQB#11ジミーがWR#84西村へ69ydsTDパス。パナソニックが残り0秒でFGを決め、オービック11点リードで前半終了。 オ28-17パ
第3Q:パナソニックがTD(キックは#35佐藤がブロック)。再びパナソニックがTD、2ポイントコンバージョンも決めて逆転。3点差を追う形となったオービックの攻撃はインターセプトに終わり、このQは無得点と苦しい展開。 オ28-31パ
第4Q:パナソニックがFGを決めて6点差に。ここでオービックオフェンスが気を吐き、QB#11ジミーがWR#9前田へ36ydsTDパスを通し、残り4分5秒で逆転・1点リード。パナソニックは時間を使いながら前進し、残り24秒・残り1ヤードからの攻撃で#33仲里がファンブルを誘い、LB#44成瀬がリカバーして勝負を決めた。 オ35-34パ
大橋HC談話公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)ライブ中継(見逃し配信)
| 試合日 | 2020/11/21(土) | 
| 試合開始時刻 - 終了時刻 | 14:00-17:04 | 
| 試合会場 | 富士通スタジアム川崎 | 
| 天候 | 晴れ | 
| 観衆 | 717人 | 
| 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
| オービックシーガルズ | 21 | 7 | 0 | 7 | 35 | 
| パナソニックインパルス | 7 | 10 | 14 | 3 | 34 | 
| # | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
| 種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
| 1 | オービック | 1 | 04:10 | パス | #11ジミー→#84西村 | 2 | キック | #12山﨑 | 成功 | 
| 2 | パナソニック | 1 | 04:24 | キックオフリターン | #5ミッチェル | 94 | キック | #16佐伯 | 成功 | 
| 3 | オービック | 1 | 05:21 | ラン | #29李 | 15 | キック | #12山﨑 | 成功 | 
| 4 | オービック | 1 | 07:39 | ラン | #11ジミー | 7 | キック | #12山﨑 | 成功 | 
| 5 | パナソニック | 2 | 00:17 | ラン | #5ミッチェル | 2 | キック | #16佐伯 | 成功 | 
| 6 | オービック | 2 | 08:24 | パス | #11ジミー→#84西村 | 68 | キック | #12山﨑 | 成功 | 
| 7 | パナソニック | 2 | 12:00 | フィールドゴール | #16佐伯 | 22 | |||
| 8 | パナソニック | 3 | 03:49 | パス | #18ロウレンス→#6成田 | 5 | キック | #16佐伯 | 失敗 | 
| 9 | パナソニック | 3 | 10:03 | パス | #18ロウレンス→#88木戸 | 8 | パス | #15頓花→#6成田 | 成功 | 
| 10 | パナソニック | 4 | 05:09 | フィールドゴール | #16佐伯 | 20 | |||
| 11 | オービック | 4 | 07:55 | パス | #11ジミー→#9前田 | 36 | キック | #12山﨑 | 成功 | 
| チーム | オービック | パナソニック | 
| ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則)  | 
			17 (7+9+1)  | 
			24 (6+16+2)  | 
		
| (攻撃計) 回数-獲得ヤード | 52回-313ヤード | 85回-458ヤード | 
| (うちラン) 回数-獲得ヤード | 25回-76ヤード | 39回-127ヤード | 
| (うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード  | 
			27-13-1 48.1% 237ヤード  | 
			46-34-0 73.9% 331ヤード  | 
		
| (反則) 回数-損失ヤード | 3回-17ヤード | 9回-71ヤード | 
| (ファンブル) 回数-喪失 | 1回-1回 | 3回-1回 | 
| (フィールドゴール) 回数-成功 | 0回-0回 | 3回-2回 | 
| TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 20:48 | 27:12 | 














