2017年10月29日
【10/29(日) 第6節(最終節) vs.富士通フロンティアーズ@横浜スタジアム】
激しい雨の中、第3Qまで両者無得点。第4Qに富士通に先制されるも終盤に同点に追いつき、タイブレークに持ち込みましたが、残念ながら10-13で敗れました。これでレギュラーシーズンの6試合を終え、3勝3敗の総合順位6位でプレーオフ(JXBトーナメント)進出となりました。
トーナメント組み合わせ・日程決定
第1Q:
DB#14藤本がインターセプト。両者無得点。 オ0-0富
第2Q:
DL#23BJのファンブルフォースからDL#33仲里がリカバー。両者無得点。 オ0-0富
第3Q:(雷のため、途中約40分中断)
DB#24島津がファンブルリカバー。さらにDB#24島津がインターセプトを奪うも、続くオフェンス1投目を富士通がインターセプト。両者無得点。 オ0-0富
第4Q:
富士通が先制TD。残り2分21秒、QB#6菅原からWR#7池井へのTDパスで同点に追いつき、タイブレークへ。 オ7-7富
タイブレーク1回目:
先攻のオービックはK/P#49星野がFG。後攻の富士通がTDを決め、試合終了。 オ10-13富
|
【古庄ヘッドコーチ談話】
ディフェンスゲームになると覚悟して臨んだ試合だったが、DL#23BJのサックファンブルフォースやDB#24島津のインターセプトなど、ディフェンスでターンオーバーを4つ奪ったことや、K/P#8長尾のパントで大きく陣地を挽回できていたのが大きかった。WR#7池井のTDでタイブレークに持ち込んだが、最後勝ち切れなかったのは悔しい。
それでも、次のノジマ相模原ライズ戦に向けて前を向くことで、我々はまた成長することができる。必ずこのトーナメントを勝ち進むチームを、全員で創り上げる。 |
スターティングメンバー表(PDF) 公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
★試合後インタビュー動画(facebook)QB#6菅原 俊選手
| 試合日 | 2017/10/29(日) |
| 試合開始時刻 - 終了時刻 | 14:05-17:08(雷のため一時中断あり) |
| 試合会場 | 横浜スタジアム |
| 天候 | 雨 |
| 観衆 | 1,106人 |
| 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TB | TOTAL | |
| オービックシーガルズ | 0 | 0 | 0 | 7 | 3 | 10 |
| 富士通フロンティアーズ | 0 | 0 | 0 | 7 | 6 | 13 |
| # | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
| 種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
| 1 | 富士通 | 4 | 02:16 | ラン | #33高口 | 4 | キック | #11西村 | 成功 |
| 2 | オービック | 4 | 09:39 | パス | #6菅原→#7池井 | 2 | キック | #49星野 | 成功 |
| 3 | オービック | TB | 1回目 | フィールドゴール | #49星野 | 37 | |||
| 4 | 富士通 | TB | 1回目 | パス | #3キャメロン→#81中村 | 5 | |||
| チーム | オービック | 富士通 |
| ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
5 (2+2+1) |
14 (8+6+0) |
| (攻撃計) 回数-獲得ヤード | 48回-121ヤード | 65回-258ヤード |
| (うちラン) 回数-獲得ヤード | 28回-45ヤード | 47回-175ヤード |
| (うちパス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
20-8-1 40.0% 76ヤード |
18-12-2 66.7% 83ヤード |
| (反則) 回数-損失ヤード | 3回-30ヤード | 3回-20ヤード |
| (ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 4回-2回 |
| (フィールドゴール) 回数-成功 | 1回-1回 | 0回-0回 |
| TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 20:18 | 27:42 |














