2014年09月23日
▲開幕からここまで無失点のディフェンス陣
9/23(火・祝)、秋津サッカー場で行われたモリシア津田沼presents 1stステージ第3節、オール三菱ライオンズとの一戦は、34-0でオービックシーガルズが勝利し、開幕3連勝、3試合連続完封としました。
この日も、前節のBULLS戦に続いてDL#23BJのビッグリターンで幕が開きました。試合開始のキックオフリターンでBJが33ヤードのリターンを見せ、敵陣からスタートした攻撃は、QB#6菅原からWR#81松永へのTDパスで先制します。次の攻撃も、WR#85萩山への35ヤードパスなどで前進し、WR#7池井がTD。2Qには自陣2ヤードまで攻め込まれましたが、2ヤードからの攻撃を2度しのぎ、最後は残1ヤードからの4thダウンギャンブルのパスをDB#14藤本がカットして、守り切りました。直後、自陣1ヤードからの攻撃は、RB#32原が98ヤードを一気に走ってTD。前半を28-0とリードしました。
後半は、DL#31三井、DL#23BJのパントブロックで得た2度の好機がともにフィールドゴールにとどまり、1インターセプトも喫するなどしてTDは奪えず、34-0で試合終了となりました。
スターティングメンバー表 公式記録(チーム・個人/Xリーグ公式サイト)
◆試合概要
◆得点経過
◆チーム記録
| 試合日 | 2014/9/23(火・祝) |
| 試合開始時刻 - 終了時刻 | 14:00-16:19 |
| 試合会場 | 秋津サッカー場 |
| 天候 | 晴れ |
| 観衆 | 2,058人 |
| 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
| オービックシーガルズ | 14 | 14 | 3 | 3 | 34 |
| オール三菱ライオンズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| # | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
| 種類 | #選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
| 1 | オービック | 1 | 02:21 | パス | #6菅原→#81松永 | 8 | キック | #1金親 | 成功 |
| 2 | オービック | 1 | 09:10 | パス | #6菅原→#7池井 | 18 | キック | #1金親 | 成功 |
| 3 | オービック | 2 | 03:55 | ラン | #32原 | 98 | キック | #1金親 | 成功 |
| 4 | オービック | 2 | 09:06 | パス | #12畑→#18木下典 | 14 | キック | #1金親 | 成功 |
| 5 | オービック | 3 | 09:41 | フィールドゴール | #29長尾健 | 27 | |||
| 6 | オービック | 4 | 02:04 | フィールドゴール | #29長尾健 | 34 | |||
| チーム | オービック | オール三菱 |
| ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
16 (5+11+0) |
10 (4+5+1) |
| (攻撃) 回数-獲得ヤード | 57回-431ヤード | 47回-181ヤード |
| (ラン) 回数-獲得ヤード | 18回-182ヤード | 22回-78ヤード |
| (パス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
39-22-1 56.4% 249ヤード |
25-10-0 40.0% 103ヤード |
| (反則) 回数-損失ヤード | 9回-80ヤード | 4回-30ヤード |
| (ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 0回-0回 |
| (フィールドゴール) 回数-成功 | 3回-2回 | 0回-0回 |
| TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 24:41 | 23:19 |














