2013年11月17日
11/17(日)、大阪・長居陸上競技場で行われた2ndステージ第2戦、オービックシーガルズはアサヒ飲料チャレンジャーズに【44-17】で勝利し、1stステージから7戦全勝、無傷でFinalステージ(準決勝)進出を決めました。
この日のオービックは、オフェンス、ディフェンスともスタートダッシュに成功。前半の完封・大量リードで試合を決定づけます。アサヒ飲料の最初の攻撃を難なくパントに追い込み、最初の攻撃シリーズで、RB#20古谷の19ヤードTDランで先制。続いてQB#6菅原からWR#18木下(典)へのTDパスが2本決まって勢いづきました。#18木下(典)と同じく関西出身のWR、#7池井、#85萩山も、リターンやパスプレーで再三ビッグゲインを披露。ディフェンス陣も、DL#11KJ、#23BJ、#31三井、LB#52萩野らがロスタックルやパスカットを量産し、前半は31-0のワンサイドゲームに。メンバーを入れ替えた後半も、3QはFG2本で着実に加点。4Qには相手に1FGと2TDを許すも、終盤にQB#15龍村からTE#89森(章)へのTDパスで1本返し、最終スコア44-17で3年連続となった関西遠征・同一カードを三度制しました。
SUPER9の上位4チームが進出するFinalステージ準決勝の組み合わせは、【1位vs.4位】【2位vs.3位】。この日行われた3試合の結果、パナソニックの3位、鹿島の4位が決定。オービックは全勝で同率1位の富士通と行った抽選で1位となり、次の準決勝は4位の鹿島ディアーズと対戦することとなりました。
●Finalステージ準決勝
12/1(日)11:00 オービック(0敗・抽選1位) vs.鹿島(2敗・4位) @横浜スタジアム
12/1(日)14:30 富士通(0敗・抽選2位) vs.パナソニック(1敗・3位)@大阪・キンチョウスタジアム
| 試合日 | 2013/11/17(日) |
| 試合開始時刻 - 終了時刻 | 11:00-14:05 |
| 試合会場 | 長居陸上競技場 |
| 天候 | 晴れ |
| 観衆 | 2,500人 |
| 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
| オービックシーガルズ | 14 | 17 | 6 | 7 | 44 |
| アサヒ飲料チャレンジャーズ | 0 | 0 | 0 | 17 | 17 |
| # | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
| 種類 | 選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
| 1 | オービック | 1 | 06:57 | ラン | #20古谷 | 19 | キック | #1金親 | 成功 |
| 2 | オービック | 1 | 11:12 | パス | #6菅原→#18木下典 | 44 | キック | #1金親 | 成功 |
| 3 | オービック | 2 | 05:15 | パス | #6菅原→#18木下典 | 22 | キック | #1金親 | 成功 |
| 4 | オービック | 2 | 12:42 | フィールドゴール | #1金親 | 37 | |||
| 5 | オービック | 2 | 14:12 | パス | #6菅原→#7池井 | 7 | キック | #1金親 | 成功 |
| 6 | オービック | 3 | 04:06 | フィールドゴール | #1金親 | 30 | |||
| 7 | オービック | 3 | 11:00 | フィールドゴール | #1金親 | 30 | |||
| 8 | アサヒ飲料 | 4 | 01:17 | フィールドゴール | #17影山 | 50 | |||
| 9 | アサヒ飲料 | 4 | 08:59 | パス | #10林→#18中島 | 3 | キック | #17影山 | 成功 |
| 10 | オービック | 4 | 12:33 | パス | #15龍村→#89森章 | 8 | キック | #47丸田 | 成功 |
| 11 | アサヒ飲料 | 4 | 14:17 | パス | #16井上→#11呉田 | 4 | キック | #17影山 | 成功 |
| チーム | オービック | アサヒ飲料 |
| ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
20 (5+14+1) |
18 (6+8+4) |
| (攻撃) 回数-獲得ヤード | 57回-377ヤード | 75回-235ヤード |
| (ラン) 回数-獲得ヤード | 24回-83ヤード | 32回-75ヤード |
| (パス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
33-23-1 70.0% 294ヤード |
43-17-1 39.5% 160ヤード |
| (反則) 回数-損失ヤード | 15回-111ヤード | 5回-30ヤード |
| (ファンブル) 回数-喪失 | 0回-0回 | 1回-0回 |
| (フィールドゴール) 回数-成功 | 3回-3回 | 1回-1回 |
| TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 26:22 | 33:38 |
(試合後インタビュー)
|
◆3FG+4TFPをすべて決め、好調を維持
|
◆地元関西でビッグリターン。1TDも決めた
|
|
◆ロスタックルを連発しライン戦を制した
|
|














