2012年09月30日
9/30(日)、川崎球場で行われた第3節・IBM BigBlue戦は、35-21で勝利を収め、秋季開幕から3戦全勝でファースト・ステージを折り返しました。
オービックのリターンで始まったこの試合、今季好調のWR#18木下(典)にQB#6菅原からパスが通り、木下(典)が個人技で相手ディフェンスを抜き去って先制の70ヤードTDを決め、流れを呼ぶスタートを切りました。その後も攻守がかみ合い試合を有利に進め、RB#21中西(頌)、RB#20古谷のTDラン、WR#85萩山へのTDパスなどで加点し、32-7で前半を折り返しました。
後半は、K/P#1金親の46ヤードFGでさら追加点を挙げるも、ファンブルロストやインターセプトなどのオフェンスのミスが目立ち、4QにはTD2本を取られます。新加入の本格派QB、#3ケヴィン・クラフト選手を擁するIBMに追い上げられる展開となりましたが、ランプレーで時間を消費して逃げ切り、秋季3勝目を挙げました。
◆試合概要
◆得点経過
◆チーム記録
| 試合日 | 2012/9/30(日) |
| 試合開始時刻 - 終了時刻 | 13:30-16:02 |
| 試合会場 | 川崎球場 |
| 天候 | 晴れのち雨 |
| 観衆 | 903人 |
| 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
| オービックシーガルズ | 26 | 6 | 3 | 0 | 35 |
| IBM BigBlue | 0 | 7 | 0 | 14 | 21 |
| # | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
| 種類 | 選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
| 1 | オービック | 1 | 00:29 | パス | #6菅原→#18木下典 | 70 | キック | #1金親 | 失敗 |
| 2 | オービック | 1 | 03:19 | ラン | #21中西頌 | 5 | パス | #6菅原 | 失敗 |
| 3 | オービック | 1 | 09:27 | ラン | #20古谷 | 3 | キック | #1金親 | 成功 |
| 4 | オービック | 1 | 11:50 | パス | #6菅原→#18木下典 | 41 | キック | #1金親 | 成功 |
| 5 | IBM | 2 | 01:38 | パス | #3クラフト→#18高木 | 11 | キック | #8小田倉 | 成功 |
| 6 | オービック | 2 | 05:36 | パス | #6菅原→#85萩山 | 15 | パス | #6菅原 | 失敗 |
| 7 | オービック | 3 | 03:57 | フィールドゴール | #1金親 | 46 | |||
| 8 | IBM | 4 | 06:15 | パス | #3クラフト→#46スタントン | 63 | キック | #8小田倉 | 成功 |
| 9 | IBM | 4 | 07:18 | パス | #3クラフト→#17小川 | 4 | キック | #8小田倉 | 成功 |
| チーム | オービック | IBM |
| ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
18 (8+7+3) |
23 (8+13+2) |
| (攻撃) 回数-獲得ヤード | 65回-372ヤード | 64回-403ヤード |
| (ラン) 回数-獲得ヤード | 39回-159ヤード | 25回-94ヤード |
| (パス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
26-11-1 42.3% 213ヤード |
39-26-2 66.7% 309ヤード |
| (反則) 回数-損失ヤード | 12回-78ヤード | 9回-62ヤード |
| (ファンブル) 回数-喪失 | 4回-2回 | 1回-1回 |
| (フィールドゴール) 回数-成功 | 1回-1回 | 0回-0回 |
| TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 26:23 | 21:37 |
|
◆力強い1TDランで序盤にチーム勢いづけた
|
◆33ヤードのファンブル・リターンでキレを見せた
|














