2011年05月22日
5/22(日)、東日本交流戦 vs明治安田パイレーツ」が川崎球場で行われ、47-0で完封勝利しました。
先日のオール東京ガス戦では2TDどまりだったオフェンスが7TDを挙げての完勝。注目の新加入WR#47木下典明選手は3TDでデビューを飾り、日本代表WR#85萩山選手も2TDを挙げオービックスタンドを沸かせました。ディフェンスは試合終了間際にゴール前に迫られるも、スタンドのディフェンスコールに応えてビッグプレーでTDを阻み見事完封。これで春の公式戦は終了し、いよいよ本格的にワールドカップ準備期間へと突入します。次はチームジャパンとオービックシーガルズ代表メンバーの応援をよろしくお願いいたします。
※「個人記録」はXリーグ公式サイトをご覧ください。試合結果(Xリーグ)
※明治安田戦ロスターはこちら(PDF)
◆試合概要
◆得点経過
◆チーム記録
| 試合日 | 2011/5/22(日) |
| 試合開始時刻 - 終了時刻 | 13:0-15:10 |
| 試合会場 | 川崎球場 |
| 天候 | 曇り |
| 観衆 | 902人 |
| 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
| オービックシーガルズ | 14 | 7 | 12 | 14 | 47 |
| 明治安田パイレーツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| # | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
| 種類 | 選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
| 1 | オービック | 1 | 06:11 | パス | #6菅原→#47木下(典) | 10 | キック | #1金親 | 成功 |
| 2 | オービック | 1 | 11:15 | ラン | #20古谷 | 1 | キック | #1金親 | 成功 |
| 3 | オービック | 2 | 06:09 | パス | #15龍村→#85萩山 | 1 | キック | #1金親 | 成功 |
| 4 | オービック | 3 | 02:06 | パス | #6菅原→#47木下(典) | 32 | キック | #1金親 | 失敗 |
| 5 | オービック | 3 | 09:09 | パス | #15龍村→#47木下(典) | 35 | パス | #6菅原 | 失敗 |
| 6 | オービック | 4 | 05:35 | パス | #15龍村→#85萩山 | 7 | キック | #1金親 | 成功 |
| 7 | オービック | 4 | 09:53 | ラン | #35山﨑 | 7 | キック | #1金親 | 成功 |
| チーム | オービック | 明治安田 |
| ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
21 (7+14+0) |
10(7+3+0) |
| (攻撃) 回数-獲得ヤード | 51回-419ヤード | 54回-175ヤード |
| (ラン) 回数-獲得ヤード | 24回-151ヤード | 27回-65ヤード |
| (パス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
27-21-0 77.8% 268ヤード |
27-13-0 48.1% 110ヤード |
| (反則) 回数-損失ヤード | 2回-10ヤード | 2回-10ヤード |
| (ファンブル) 回数-喪失 | 1回-0回 | 1回-1回 |
| (フィールドゴール) 回数-成功 | 1回-0回 | 0回-0回 |
| TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 23:41 | 24:19 |
|
◆3TDでデビュー戦を飾ったWR#47木下典明選手
|














