2010年05月16日
5/16(日)、快晴の川崎球場で行われた2010オービックシーガルズの初戦・ハリケーンズ戦は、
RB#21杉原72ヤードのパントリターンTD、LB#5坂田のインターセプトリターンTDなど、
7TD、1FGを重ね、52対7で勝利しました。
次戦は5/30(日)11:00から、同じく川崎球場でIBM BigBlueと対戦。勝てば準決勝進出となります。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
※「個人記録」「試合解説」はXリーグ公式サイトをご覧ください。→試合記録
◆試合概要
| 試合日 | 2010/5/16(日) |
| 試合開始時刻 - 終了時刻 | 11:00 -13:30 |
| 試合会場 | 川崎球場 |
| 天候 | 晴れ |
| 観衆 | 1,003人 |
◆得点経過
| 1Q | 2Q | 3Q | 4Q | TOTAL | |
| オービックシーガルズ | 7 | 7 | 14 | 24 | 52 |
| ハリケーンズ | 0 | 0 | 0 | 7 | 7 |
| # | チーム | Q | 時間 | プレー | トライ | ||||
| 種類 | 選手 | ヤード | 種類 | 選手 | 結果 | ||||
| 1 | オービック | 1 | 11:31 | ラン | #21杉原 | 5 | キック | #1金親 | 成功 |
| 2 | オービック | 2 | 4:02 | ラン | #20古谷(拓) | 3 | キック | #1金親 | 成功 |
| 3 | オービック | 3 | 3:52 | ラン | #20古谷(拓) | 15 | キック | #1金親 | 成功 |
| 4 | オービック | 3 | 5:46 | パントリターン | #21杉原 | 72 | キック | #1金親 | 成功 |
| 5 | オービック | 4 | 2:30 | フィールドゴール | #1金親 | 48 | |||
| 6 | オービック | 4 | 2:52 | インターセプト | #5坂田 | 25 | キック | #1金親 | 成功 |
| 7 | オービック | 4 | 7:13 | ラン | #23古川 | 1 | キック | #1金親 | 成功 |
| 8 | ハリケーンズ | 4 | 14:02 | インターセプト | #31黒田 | 25 | キック | #4畑木 | 成功 |
| 9 | オービック | 4 | 14:59 | ラン | #21杉原 | 61 | キック | #1金親 | 成功 |
◆チーム記録
| チーム | オービック | ハリケーンズ |
| ファーストダウン獲得数 内訳(ラン+パス+反則) |
18 (11+6+1) |
10 (7+2+1) |
| (攻撃) 回数-獲得ヤード | 59回-359ヤード | 62回-178ヤード |
| (パス) 回数-成功数-被インターセプト 成功率 獲得ヤード |
28-13-1 46.4% 122ヤード |
16-3-1 18.8% 24ヤード |
| (ラン) 回数-獲得ヤード | 21回-237ヤード | 46回-154ヤード |
| (反則) 回数-損失ヤード | 6回-58ヤード | 2回-25ヤード |
| (ファンブル) 回数-喪失 | 1回-0回 | 0回-0回 |
| (フィールドゴール) 回数-成功 | 1回-1回 | 1回-0回 |
| TIME OF POSSESSION (ボール保有時間) | 25:14 | 34:46 |
| ◆72、61ヤードのロングゲインを含む3TDを上げた RB#21杉原選手 |
◆パスインターセプトを決め、ディフェンスで活躍した LB#9塚田選手 |
|
|
|














