玉ノ井康昌コーチブログ“LOCK ON PLAYER”

« 自分のオフェンス 松本喬行 | メイン

PRIDE 塚田昌克

2009年11月20日

LB#9塚田昌克(まさよし)。2007年の入部以来、ディフェンスの主力メンバーとして

活躍するものの、チームは2年連続でパナソニック電工に負けてシーズンを終えている。

先日、塚田はチーム全員の前で「パナソニック電工にだけは負けたくない」と言い切った。

その背景に何があるのかを聞いてみた。

--------------------------------------------------------------------------------------------

 

 

選択

------------------------------

tama0911201.jpg 卒業後の進路を決めるとき、パナソニック電工に勤める先輩からも声をかけてもらっていたという。

 

「パナソニック電工は実家から近いし、大企業だし、アメリカンフットボールもできる。同じ立命館の先輩もたくさんいて、やりやすい環境が整っている。断る理由がなかった」

 

しかし、選んだチームはオービックシーガルズで、就職先はオービックだった。

 

「正直、とても迷った。アメリカンフットボールのことだけを考えたとき、オービックシーガルズは立命館に近い空気でやっているように見えて、ひと言でいうと『楽しんでいる』ように見えた。

プロのコーチもいて選手育成の面でも力を入れているように見え、選手として成長できる

可能性を感じた。LBコーチに時本さんがいて、成長できる環境があると思った。

この点がオービックシーガルズの魅力だった。就職活動を通して出会うことのできた『人』の

魅力も重なり、オービックへ入社してアメリカンフットボールを続けることを望むようになった。

その後、実際に入ってみると戸惑いもなく、すんなり入っていけた」

 

人生の大きな岐路で塚田が選択したのは、自分らしく、そして成長できるかということだった。

そして、この選択をしたからには、パナソニック電工に負けることは、自身の選択が誤っていた

ことになるのではないか、そう自問自答するようになる。

 

 

3度目の正直

------------------------------

tama0911202.jpg 「過去の2戦、圧倒されているわけではない。紙一重の勝負で負けていることが悔しい。2007年は500ヤード獲られたが、2008年獲られたのは200ヤードちょっとで、獲得ヤードではウチのオフェンスが上回った。差は埋まってきている」

 

過去の2戦と比べて、今のチームの状態をどう見ているのか。

 

「ディフェンス的には、シルバースター戦も抑えていたし、悲観視することはない。IBM戦もディフェンスはやはり抑えているし、安定していると思う。去年の今頃と比べると、パナソニック電工に対する各選手の意識も高く、集中できていると思う。逆に、もしこれで負けたら、

どうしたら良いのか分からない。そこまでやり尽くしてきた」

 

個人的にも、ビデオを見る回数やチームに対する働きかけが去年より増えていると話す。

 

「『勝ちたい』という気持ちだけだと一生勝てない。『勝つ』と決めて、試合に向けて準備してきた」

 

 

地元

------------------------------

tama0911203.jpg

「オービックの大阪の社員のみなさんも応援に来てくれる。副社長も観戦に来られると聞いている。地元大阪で今まで勝った試合をお見せできていない。今回は何としてでもオービックシーガルズが勝つところを見せたい。この試合に勝つことが、ご支援いただいている会社への恩返しになる」

 

オービックの社員であり、かつ、オービックシーガルズの選手であるという責任感もあるのだろう。自分の決断が正しかったことを証明するために、そして支えてくれる会社のためにも、次戦は勝つこと以外には考えられない。塚田の執念にご注目いただきたい。

 

 ⇒塚田選手のプロフィール

 

 

パナソニック電工戦での勝利に対する、異常とも言える執念は塚田だけではない。チームに関わる誰もが、長居で電工に勝つことを信じている。そしてファンの皆様に期待していただいていることも知っている。リーグ最終戦でシルバースターに負けてから今日までの4週間、今までにないくらい、勝つための準備、行動を全員がしてきた。ぜひ、その集大成を、オービックシーガルズの執念をご覧ください。