« 2007年12月 | メイン | 2008年02月 »
2008年01月
2008年01月31日
どーも◆トライアウト特集9
どーも、2000年入部のOL#75宮本です。
今回は、自分の大学時代から、トライアウトに至った経緯を書きます。
自分は大学からフットボールを始めましたが、オービックシーガルズでは珍しく、同好会で
プレーをしていました。 中央大学にはラクーンズという関東学生リーグ1部のチームの他に、
週4回の練習をしている同好会があり、自分はその同好会に所属していました。
大学4年時は部員数15人ぐらいで、ほとんどの部員が攻守兼任でした。 しかし、やるから
には勝ちたいという気持があり、トレーニングを週4~5回、一生懸命やっていました。
ある時、ジムで会った人に
「何をしているですか?」と聞かれ、
「アメフトをしている」と答えました。
しかし、体育会ではなかったので、間違えられるのも嫌だと思い、
「中央大学の同好会でアメフトをしている」と付け加えました。
すると、
「なんで同好会なのに、そんな一生懸命トレーニングしているの? そんな一生懸命やる場所
じゃないじゃん」と言われたのです。
その時は軽く流しましたが、言われたことを忘れることはできませんでした。別に、レベルや
注目度があるリーグがよくて、レベルや注目度が低いリーグがダメというわけではないと
思いますし、アメフトやってる人なら、そういう場所でも一生懸命やってる人のことが分かり
ますが、 まったく知らない人にさげすんで見られたのが悔しかったのを覚えています。
そこで、Xリーグでプレーして、同好会出身でもやれるんだ、ということを証明しようと思い、
Xリーグでやるためには今、何をすべきかと考えました。やはり、実績のない自分は、大学
1部リーグで活躍する選手以上にフィジカルを鍛えないと入部すらできない、とそれまで以上
にトレーニングをがんばるようになりました。
こうして、オービックシーガルズのトライアウトを受けるに至りました。
なんとか入部することはできましたが、やはり、同好会出身では1年目、2年目とまったく試合に
出ることができませんでした。 しかし、トレーニング、ビデオを見ること、先輩やコーチからの
アドバイス等をずっと大切にし続けたら、3年目にしてやっとこ、スタメンで出場できるようになり
ました。
現在、オービックシーガルズは、大学時代から有名な選手が多く入部してきますが、雑草選手
でも、努力し続けることができれば必ずうまくなれて、スタメンになれるところです。自分以外にも
そのような雑草出身がチームにはたくさんいます。でも残念なことに、近年、少なくなってもいます。
自分は同好会出身であることを後悔していませんし、その場所があったから今があると思っている
ので、すごく感謝しています。大学時代、自分と同じ気持ちだった人や、下部リーグだったけどやる
気があるという人は、トライアウトを受けてみてください。そして、雑草でもできるというのを一緒に
証明しましょう !!
2008年01月29日
KINJIRO
#83清水です。
まず謝ります。
なんとも不甲斐ない結果に終わってしまい、
申し訳ございませんでしたm(_ _)m
勝手にフットボーラー代表としてチャレンジしてきましたが、
失態をさらしてしまい、かなり落ち込みました。。
2008年の出だしはいきなり敗北となってしまい先行きが怪しい
ですが、フットボールには関係ないのでご心配なく!
ちくしょう!
この借りはフットボールのフィールドで晴らす!
ということでフィールドでの応援、よろしくお願いします。
2008年01月25日
シーガルズとの出会い◆トライアウト特集8
2002年入部のRB#36白木です。
まず最初にオービックシーガルズとの出会いをお伝えしたいと思います。
大学でのフットボール生活が終わり、既に社会人でプレーすることは決めてました。
かつ、チームも「シーガルズ」に興味がありました。
理由は、当時から多彩なフォーメーションから攻撃を展開しているシーガルズオフェンス。
自分は、そんな、見ていて楽しいオフェンスの中でプレーしたら最高に楽しいはず、と考えてました。
しかし、当時のシーガルズには大学の先輩はいたものの、面識が全くなく、
どのようにチームにアプローチしたらいいかさっぱり分かりませんでした。
どんなチームか分からないので、とりあえずチームのホームページを開き、
隅から隅まで見ていました。
そこで「資料請求」というボタンを発見し、必要事項等を記入し送信しました。
数分後、当時のリクルーティング担当・山谷さんから電話がありました。
「資料も送るけど、まず会って話ししよう」と連絡をいただきました。
しかし、卒業旅行を控えていた自分は、数週間後に大橋HCと勝どきのデニーズで面談。
仕事とフットボールの両立など、いろいろ相談しました。
仕事次第で毎週末練習に参加出来るかどうか分からなかったため、
まず「テスト生」としてシーガルズに参加させていただくくこととなりました。
4月から社会人として仕事も大変でしたが、毎週末練習に参加するために、
平日は遅くまで残業し調整していました。
毎週末がトライアウトみたいなもので、全力でプレーしていたことを覚えています。
結果、秋には登録していただき、1年目から随時試合に出場させてもらいました。
気がつけば、今年でシーガルズ7年目となります。
本当にアッという間です。
自分はシーガルズというチームでなければ、もうすでに引退していると思います。
シーガルズは本当に「家族」みたいなものなんです。
若手、おっさんともに刺激し合い、何をするにも常に全力投球なんです。
あと、「ON」「OFF」の切り替え。
やるときはやる、遊ぶ時はとことん遊ぶ。
こんなヤツの集団です。
一緒にプレーしよう。
迷っている時間がもったいない。
まず練習を見に来てください。
追伸:ちなみに「資料請求」をしましたが、未だ「資料」は届かず・・(笑)
2008年01月24日
このチームの魅力◆トライアウト特集7
皆さん、始めまして。
2007ルーキー・RB#39林です。
2007シーズンにオービックシーガルズの一員となった経験を伝えることで、
このチームの魅力を少しでも伝えることが出来たらと思います。
●シーガルズの魅力① 【アメフトを心底楽しんでいる】
これが一番始めに驚いたこと。
シーガルズは練習、試合をしていて「アメフトが好きだ」という想いを
日本で一番表現しているチームだと思います。
大学時代は、練習場で歯を見せることも悪とされるチームだったので、
そのギャップは大きかったです。
でも、ここで勘違いしてほしくないのが、「楽しむ」の定義。
練習を楽しむために、試合を楽しむために、最高の準備を求められます。
例えば、アフターの徹底。
選手は練習が終わった後も、納得いくまで、不安がなくなるまでアフターをします。
「楽しむ」資格があるのは、」しんどい思いをして最高の準備をした人だけ。
でも最高の準備をしたら、アメフトを思いっきり楽しめる舞台がある。
それをこのチームで学びました。
言われると当たり前のことなんですが、
その当たり前をやり続けるDNAがこのチームの強さだと思います。
●シーガルズの魅力②【本気の集まり】
先日、とあるシーガルズの先輩と飯を食っていて言われたひと言。
「シーガルズに携わる覚悟は生き方そのもの」
アメフトしたいけど時間がない。
トレーニングしたいけど仕事が忙しい。
本当に出来ないのか? 本気でやって出した結論か?
1日1時間半程度の時間も作れないやつは、本当に仕事できるやつなのか。
好きなことを一生懸命できないやつが人生を楽しめるのか。
「ここで中途半端な取り組みしたら、中途半端な生き方しかできない」
そんな人たちが集まっています。
●シーガルズの魅力③【チャンスは己次第】
自分は大学時代、オールスターに出場したものの、
2ポジションを兼任していたこともあり、 自身のチームでは2本目でした。
「このままアメフトを終えたら、絶対後悔する」
このチームに入った理由のひとつです。
同期には、大学時代の有名選手が何人もいます。
しかし、このチームではそんなことは誰も気にしません。
上手ければ出る。強ければ出る。
僕自身も2007シーズンで、キッキングで一本目で出場、
FBとしても専用のプレイを与えられました。
取り組み次第でチャンスを必ず与えてもらえます。
上記3点が、1年間シーガルズにいて感じた魅力です。
最後に、トライアウトを受けるみなさんに応援メッセージを、ということでしたが、
今の自分に応援メッセージを送る余裕はありません。
シーガルズでプレイするために、自分が上手くなることしか考えてません。
ただ、これだけは間違いないです。
「いいチームには、いい男がいっぱいいる」
シーガルズにはいい男がたくさんいます。
自分も少しでもいい男に近づけるよう、精進していきたいと思います。
本気◆トライアウト特集6
どうも始めめまして。2007ルーキー・DL#94畠山です。
オービックシーガルズの魅力は、チーム全員が”本気”で戦っているところです!
本気でやってるからこそ楽しいと思えるし、強くなっていくんだと思います。
今年一年戦ってみてその本気のパワーを実感し、自分自身も成長できたと思っています。
去年は準決勝で負けて非常に悔しい思いをしましたが、
それを糧にして今年は必ず日本一まで突き抜けていきます!
こんなチームです◆トライアウト特集5
2007ルーキー・DB#14長谷川です。
昨年オービックシーガルズというチームに入って感じたことと、
オービックシーガルズの魅力について書きたいと思います。
【シーガルズにきて感じたこと】
毎回の練習が刺激のあるチームです。
初めて知った技術などもあり、プレーヤーとして最も成長できる環境があると感じました。
周りにはすごい先輩・同期が多くいて、やりがいを絶対に何か感じるはずです。
コーチにもすごく教えていただき、毎日が成長です。
スタッフ・トレーナーの方々もすごく支えてくれています。
こんな環境は日本ではシーガルズぐらいではないでしょうか??
【シーガルズのこんなところが魅力】
試合・アメフトを楽しめる。
自分のやるべきことがみえる。
本気って何なのかを学べる。
以上です。
2008年01月23日
シーガルズについて◆トライアウト特集4
2007ルーキー・QB#17村上です。
昨年オービックシーガルズというチームに入って感じたことと、
オービックシーガルズの魅力について書きたいと思います。
【シーガルズにきて感じたこと】
周りの先輩方の競技レベルとフットボールに対するモチベーションめちゃくちゃ高いです。
また、コーチもいろいろなことを本気で教えてくれるし、本気で上手くしてやろうと思っていてくれる。
入って一ヶ月足らずで、思っていた以上にもっと上手くなりたい、上手くなれる環境だと感じました。
自分の知らなかったことをたくさん学べて、毎週新しい発見があります。
また、チーム全員が本当にフットボールを心から愛しているチームだと感じました。
【シーガルズのこんなところが魅力】
試合を楽しめる。
自らの可能性を高められる。
本気って何なのかを学べる。
2008年、必ず日本一になります!
そして、必ず日本一に貢献します!
2008年01月22日
熱い選手待ってます◆トライアウト特集2
オービックシーガルズって凄く熱く楽しいチームです。
シーガルズのみんなはアメフト大好きで、いつも上を目指してチャレンジしています。
昨年は残念ながらプレーオフ準決勝までしか行けなかったけれど、
この2008シーズンは必ず日本一をとります。
ただ日本一をとるだけではなく、アメリカでも勝負できるくらいのレベルのチームにしたい。
日本の熱い選手と一緒にやりたい。
一緒にチャレンジする人、待ってます!
※ケヴィン・ジャクソン選手本人が日本語で書いた文章です(事務局)
「K.J.'s DIARY」もご覧ください。こちらは英語⇒TRY-OUT EDITION③
1年生振り返り◆トライアウト特集1
初めて書きます。2007ルーキー・DB#24矢野川です。
僕は高校生からフットボールを始めて9年目のシーズンが終わったわけですが、
9年間で1番楽しいと思えた年でした。
理由としてはいろいろあると思うのですが、
①うまくなった
②すごい試合ができた
③オービックシーガルズのみんなはおもしろい
この3つが主なところかなと思います。
①ですが、大学まではポジションコーチがいない中でやってたので、手探り状態でしたが、
ここではコーチにいろいろなことを教えてもらえます。
厳しいトレーニングもありますが、何とか乗り越えられました。
次に②、FINAL6の鹿島戦、準決勝の松下電工戦(負けましたが)は、
今までのフットボール人生の中でも印象に残るゲームができたと思います。
社会人1年目で2回もこんなゲームができるってすごいです。
学生時代はがんばってはいたものの、なかなか勝てなかったので、
優勝を争えているということも楽しめている大きな要因かと。
最後に③、年齢関係なくみんな仲良くて楽しい!
これはみなさんがこのブログで書いている通りです。
平日は勤務、土日は練習・試合という生活は体力的にはしんどいものの、
非常に充実した生活ができています。2007年は楽しめました。
やり残した日本一を2008年に達成したいと思います。
トライアウト特集!!
オービックシーガルズ事務局です。
3/16(日)にオービックシーガルズのトライアウト(入部テスト)を開催します。
そこで、トライアウト受験生に少しでもチームのことや雰囲気を知っていただくために、
昨年度のルーキーを中心にチームやトライアウトについて語ってもらいます。
このブログを見て少しでもチームの雰囲気を知っていただき、
「オービックシーガルズでプレーしたい!」と思っていただければ幸いです。
※応募の締め切りは3/3(月)17:00となっております。
詳しくは→コチラ
2008年01月15日
解説者デビュー
#83清水です。
1/3のライスボウルをもって2007年シーズンが幕を閉じたわけですが、
NFLでもスーパーボウルが終わった後にプロボウルがあるように、
日本でもシーズン終了後にいくつかのオールスターゲームが行われます。
1部リーグで言うと関西では社会人チームと学生チームが対決する「えびすボウル」、
関東では学生同士の「カレッジボウル」というものがあります。
関東社会人リーグは以前「チャレンジボウル」というゲームがあったのですが、
ここ2年間は行われていません。
なんでかな?
どれも1月という真冬真っ只中に行われるので、選出されるのは光栄だけど
プレーするのはマジ辛い。。というようなゲームなんですが、
なんと今回、わたくし清水が、選手としてではなく解説者として
「カレッジボウル」に選出されましたー。
ということで昨日ゲームが行われたわけですが、
無事?その役割を全うして参りました。
「うおー!」とか「あー!」とかばかりですが・・・
放送は「1月17日(木)22:50~25:50@スカイA」ですので、
視聴可能な方は見てみてください。
試合としても面白いので是非!