2011年02月28日
交流イベント@津田沼でアメフト版ストライクアウトを開催しました
2/26(土)、地元習志野市のイトーヨーカドー津田沼店で行われたイベント「習志野物語~交流編~」(2/23~27 習志野物語イベント実行委員会主催)に、習志野市役所商工振興課さんのお声がけでオービックシーガルズもブースを出させていただき、「的あて」ゲームを開催しました。
10時すぎから始めて、景品がなくなってお開きとした13時頃までに、子どもから大人まで150名以上の方が真剣に的あてにチャレンジしてくださいました。お話すると、日本一の効果かオービックシーガルズを知ってくださっている方が以前より増えた印象を受けました。茜浜で練習していると言うと、「じゃあ応援するよ!」と返してくださる方も多くいらっしゃいました。
今年はこの“お手製”の的で地元行脚しますので、どこかで見かけたら、ぜひチャレンジしてくださいね。
▲「祝日本一、おめでとう」の立看板は、イベント実行委員会のみなさんが作ってくださいました。感謝感激! 同会場で行われていたドイツフェアにちなんで、ブースも的(↓)もドイツカラーに
▲“さあチャレンジ ボクもキミも名クォーターバック”。ターゲットにパス成功(=穴に入る)すると景品をプレゼント。単純なゲームですが、盛り上がります!
▲防具をつけて雰囲気を演出-実行委員会のスタッフさん(奥)も手伝ってくださいました。手前はおなじみ#8さる(渡辺)選手
▲右端は脇田コーチ。「少しずつですが、地元のみなさんに存在を知ってもらえてるのかな?と感じています」
▲フラッグ教室、イベントetc.と地元密着・鈴木コーチ。お立ち寄りいただいたみなさま、ありがとうございました
2011年02月25日
「スポーツ王国千葉をめざして」-県内の10スポーツチームが集いました
2/22(火)、社団法人内外情勢調査会千葉支部の2月懇親会が「スポーツ王国千葉をめざして」というテーマで行われ、オービックシーガルズを含む県内のスポーツチーム10チームの代表が招かれました。
千葉ロッテマリーンズ取締役社長 瀬戸山隆三様、ジェフユナイテッド代表取締役社長 三木博計様、日立柏レイソル代表取締役社長 河西晋二郎様の講演に続き、他の各チーム代表がご挨拶をさせていただきました。
参加された支部会の方々は、「千葉にこんなに多くの一流のチームがあるのか」とあらためて驚かれた様子でした。「ライスボウルを観ましたよ。優勝おめでとうございます!」と声をかけてくださる方もいらっしゃいました。
各スポーツチームにとっても、こうして一堂に会することは、実はおそらく初めてのことであり、「これをきっかけに、今後いろいろと交流しながら、千葉のスポーツを盛り上げていきましょう」と、互いにご挨拶しました。
●参加10チーム
千葉市【プロ野球】千葉ロッテマリーンズ
千葉市【サッカーJリーグ】ジェフユナイテッド市原・千葉
柏市【サッカーJリーグ】柏レイソル
船橋市【プロバスケットボールbjリーグ】千葉ジェッツ
千葉市【社会人野球】JFE東日本硬式野球部
君津市【社会人野球】かずさマジック
我孫子市【ラグビートップリーグ】NECグリーンロケッツ
柏市【バスケットボールWリーグ】JXサンフラワーズ
浦安市【フットサルFリーグ】バルドラール浦安
習志野市【アメリカンフットボールXリーグ】オービックシーガルズ
▲オービックシーガルズからは並河社長兼GMがご挨拶させていただきました
▲どんなコラボレーションが生まれるか、各チームの動向とともにご注目ください
2011年02月23日
中学生フットボーラーを指導しました-「中学生クリニック」開催
★練習の模様、中学生インタビュー、指導にあたった選手・コーチインタビュー★
2/20(日)、学校やクラブチームでアメリカンフットボールをしている中学生約70名を習志野グラウンドに迎え、初の「中学生クリニック」を開催しました。 チームOBで現在ジュニアシーガルズコーチを務める升川明彦さんの依頼によるもので、オービックシーガルズ流の練習メニューを体験してもらいながら、基本的なテクニックを指導しました。
全体でのウォームアップ後、各ポジションに分かれて2時間のメニュー。普段指導している中学生のコーチの方が「みんなどんどん練習にのめり込んでいっていた」とおっしゃっるほど、果敢にチャレンジしてくれました。教えた選手たちにも大学生クリニックとはまた違った気づきがあり、双方にとっていい機会となったようです。
●参加チーム:
浅野学園中学、佼成学園中学、足立学園中学、東京電機大学中学、日本大学中学、世田谷ブルーサンダース、ラッシャーズフットボールクラブジュニア、川崎ジュニアトマホークス、ジュニアユニコーンズ、ハスキーズ、ジュニアリトルグリーンマシーン、ジュニアシーガルズ
●指導:
(選手) QB#15龍村、RB#35山﨑、RB#37加藤、WR#10森(健)、WR#19田谷野、WR#28須賀、TE#80山本、OL#50松本、OL#74工藤、OL#76藤田、DL#11ケヴィン・ジャクソン、DL#93福原、LB#90市川、DB#8渡辺
(コーチ・スタッフ) 富永、脇田、中村、鈴木、玉ノ井、塩田、冨樫
▲OLを指導する#74工藤選手(中央、ブルー)
▲中学生とは思えないパワーに将来が楽しみです
▲ボールを投げるときの股関節の使い方を教えるQB#15龍村選手。
「飲み込みが早く、教えているこちらも楽しい時間をすごせました」
▲RBを指導する#35山﨑選手(右端)と#37加藤選手(奥)。
「積極的にチャレンジして教えたことができるようになる選手たちを目の当たりにし、自らアクションすることの大切さをあらためて実感しました」(山﨑選手)
「中学生は吸収力がすごく高く、どんどん自分のものにしていってました。こうした活動によって、日本にフットボールがもっともっと普及していけばいいですね」(加藤選手)
▲DLを指導する#93福原選手。
「俺もコーチやろうかな」。目の前で上達していくのを見るとうれしいですよね
▲#11KJを相手に、スピンをしてブロッカーをかわすテクニックにチャレンジ!
▲あっという間の2時間。最後は全員で記念撮影
▲(おまけ)前日土曜日の自主トレ風景。女子バスケットボール選手や大学生も参加し、体幹トレーニングや“ソリ”などで追い込みました
2011年02月18日
柏市立土南部小学校を訪問しました
2/15(火)・16(水)の2日間、柏市立土南部小学校でFMJ主催のフラッグフットボール体験授業が行われ、初日にオービックシーガルズからDB#8渡辺雄一選手が参加してきました。土南部小には、昨年に続いて2回目の訪問となります。
(FMJ:フラッグフットボール・マネジメント・ジャパン。フラッグフットボールの普及活動を行うNPO法人で、オービックシーガルズOBの寺田隆将さんが代表理事)
渡辺選手が参加した初日は5年生の授業。相模原ライズから3名、明治安田パイレーツから3名の選手も参加しました。
前日の大雪のため、校庭が使えず体育館での授業になりましたが、そんなことは全く関係なく、子どもたちは元気! この日までに6時間、フラッグフットボールの授業をやってきたそうで、各チームが自分たちのプレーを持っていて、完成度がたいへん高いことに驚かされました。そんな子どもたちに、もう少し難しいフェイクの見本を見せてあげたり、パス練習をしたり、作戦を考えたりと、選手もチームに入って一緒に楽しみました。
2日日は、5・6年生そろってフラッグフットボールの試合をすることになっています。今日教わったプレーやパスはうまくできるかな? みんなで楽しく続けてやってくれたらうれしいな。また来年会えることを、楽しみにしています。
▲「10人連続パスキャッチ成功ゲーム」。どのチームが一番早く10回連続取れるかな。
みんなドキドキしながらチームメートを応援し、とても盛り上がりました
▲さるコーチ(渡辺選手)と作戦タイム
▲「しっぽ取りゲーム」。一番取れるのは誰だ
▲5年3組のみんなと給食をいただき、昼休みに突入。さぁ、気合い入れて遊ぶか!!
「教室に行くなり、“渡辺雄一”なだけに『戦場カメラマンやって~』とか、『タカ&トシのトシっぽくねえ~?』とか……もっとカッコいい人を言ってほしかったな。お父さんの年齢を聞いてみると、一緒に食べた班の子のお父さんはみな自分より年下で、ちょっとショック。食べ終わると、一生懸命メモを見ながらトランプで何かやっていた女の子が、『占いの結果、お金には困らない人生ですよ!』と。小学生はいろんな子がいておもしろいですね」(渡辺選手)
2011年02月14日
3/21(祝・月)第2回ガチンコフラッグ@川崎球場-今年は4チームが対戦
昨年好評を博した「ガチンコフラッグ対決」再び!-3/21(祝・月)、第2回「ガチンコフラッグフットボール対決」が川崎球場で開催されます。
Xリーグの選手がヘルメットやショルダーパットなどアメフトの防具をつけてフラッグフットボールの試合を行うもので、ボールもフラッグ用の小さいボールを使用します。MCが楽しく盛り上げますが、“真剣勝負”。昨春の第1回は「オービックシーガルズvs相模原ライズ」でしたが、今年はIBM BigBlue、富士通フロンティアーズが加わり、4チームの対戦となります。
当日は朝から「フラッグフットボール&アメフト体験会」「NFLエクスペリエンス」「フラッグフットボール大会」などが行われ、午後にガチンコフラッグ対決の後、選手との交流会が予定されています。まさにフットボール祭り! ご家族で一日楽しんでいただけますので、ぜひお運びください。
↓ 主催者制作ガチンコフラッグ対決プロモーションビデオ ↓
昨年の【オービックvs相模原ライズ】の模様もこちらでご覧ください
★「シーズンパス2010」(ジュニアパス含む)をお持ちの方は入場無料です★
当日、会場入口付近の受付でシーズンパスをご提示ください。
● 「ガチンコフラッグフットボール対決」概要
日時 :2011年3月21日(祝・月) 9:30~16:30
場所 :川崎球場
プログラム: 10:00 NFLエクスペリエンス、3on3フラッグ対決、
フラッグ&アメフト体験会、フラッグフットボール大会
13:30 ガチンコフラッグフットボール対決
15:30 選手との交流会(サイン会、写真撮影会)
入場料金 :大人1,000円 子ども500円(中学生以下)
主催 :NPO法人フラッグフットボール・マネジメント・ジャパン(FMJ)
共催 :日本フラッグフットボール協会
後援 :川崎市/川崎市アメリカンフットボール協会
*本イベントに関するお問い合わせ: FMJ TEL 03(3635)3502 e-mail info@flagfootball.jp
イベントの詳細など続報は、主催者特設ブログ「ガチンコフラッグ」でご確認ください。
習志野市「スポ振 児童教室」でフラッグ指導。次回は3/12(土)
2/12(土)、習志野市袖ヶ浦体育館で「スポ振 児童教室(フラッグフットボール)」が行われ、1月の教室に続いて、オービックシーガルズからDB#8渡辺雄一選手、鈴木孝昌DLコーチ、玉ノ井康昌DBコーチの3名が指導役として参加させていただきました。
前日からの雪が心配されましたが、初参加4名を含む16名の小学生男女が集まってくれました。フラッグを着けると、始まるのが待ちきれずにさっそくフラッグを取り合うなど、元気いっぱい。
この日は、「フラッグ鬼ごっこ」「フラッグ取り信号」「じゃんけん1対1」「4対4ゲーム」の順番でフラッグフットボールを体験してもらいました。
4対4のゲームでは、新たにスナップとケイダンスに挑戦しました。ケイダンスとは、スナップをする際にQBがかけるかけ声のこと。「ダウン!セーハッハッ!」「ヤキ!ニク!テイ!ショク!」「レッツ!ゴー!」など、みんな思い思いのかけ声でスタートします。ゲーム後半には、パスプレーが飛び出したり、女の子がボールを持つと得点が倍になるルールでは、どのチームも女の子がボールを持つプレーに変更し、女の子のロングランでタッチダウンするなど、果敢なプレーを見せてくれました。また、6年生の男の子が1年生の女の子にやさしく教えるなど、ナイスチームワークで今回も楽しい教室となりました。
次回は3/12(土)です。小学生のみなさん、初めてでも大丈夫なので、ぜひ気軽に遊びに来てください。
------------------------------------------------------------------------------------
次回は3/12(土)9:00~11:00、場所は同じく袖ヶ浦体育館。
引き続きオービックシーガルズの選手・コーチが指導させていただきます。
習志野市以外にお住まいの方も大歓迎とのこと。下記ページをご確認のうえ、
どうぞご参加ください。 (※事前申込は不要。当日会場にて直接受付)
→財団法人習志野市スポーツ振興協会ホームページ>スポ振児童教室(フラッグフットボール)
お問い合わせ先:習志野市スポーツ振興協会 TEL:047-452-4380
------------------------------------------------------------------------------------
▲習志野市のフラッグの輪がどんどん広がっています。
手前左が渡辺選手、後ろ左端が鈴木コーチ、右端が玉ノ井コーチ
2011年02月07日
習志野市「スポ振 児童教室」でフラッグ指導。次回は2/12(土)
1/8(土)、習志野市袖ヶ浦体育館で財団法人習志野市スポーツ振興協会主催による「スポ振 児童教室(フラッグフットボール)」が行われ、オービックシーガルズからDB#8渡辺雄一選手、鈴木孝昌DLコーチ、玉ノ井康昌DBコーチの3名が指導役として参加させていただきました。
15名の小学生男女が約2時間、元気いっぱいに体を動かして楽しみました。ほとんどの児童がフラッグフットボールは初めてでしたが、オービックシーガルズの「フラッグフットボールで遊ぶ日@習志野グラウンド」に来てくれたことがある児童が2名いました。
この「スポ振 児童教室(フラッグフットボール)」は、2/12(土)、3/12(土)にも開催されます。小学生のみなさん、ぜひご参加ください。
------------------------------------------------------------------------------------
次回は2/12(土)9:00~11:00、場所は同じく袖ヶ浦体育館です。
オービックシーガルズからは引き続き、渡辺選手、鈴木コーチ、玉ノ井コーチが参加します。
習志野市以外にお住まいの方も大歓迎とのこと。下記ページをご確認のうえ、
どうぞご参加ください。 (※事前申込は不要。当日会場にて直接受付)
→財団法人習志野市スポーツ振興協会ホームページ>スポ振児童教室(フラッグフットボール)
お問い合わせ先:習志野市スポーツ振興協会 TEL:047-452-4380
------------------------------------------------------------------------------------
▲ジャンケンして「しっぽ取り」
▲右奥から渡辺選手、鈴木コーチ、玉ノ井コーチ
▲一緒に作戦を考えます
▲地元ケーブルテレビ局が取材に来ていました
▲男の子も女の子も思いっきり走ります
▲みなさんお疲れ様でした!
習志野市立谷津南小学校を訪問しました
2/3(木)・4(金)の2日間、習志野市立谷津南小学校を訪問し、フラッグフットボールの体験授業を行ってきました。
初日は、DB#8渡辺雄一選手、RB#37加藤寛樹選手、鈴木孝昌DLコーチが参加。2日目にはWR#19田谷野 亮選手も加わりました。また今回から、昨年の開幕戦@千葉マリンスタジアムでもお世話になった千葉大学アメフト部にご協力いただき、初日は澤田選手、2日目は早乙女選手が参加してくれました。
今回の体験授業は、3年生の3クラス。みんな、寒さを忘れてフラッグフットボールを楽しみました。転んですりむいて保健室に来た児童が、「(消毒して)早くフラッグに戻りたい!」と急いでいたと先生から伺いました。いつもの体育では、なかなかないことだそうです。谷津南小学校のみなさん、ありがとうございました。またフラッグフットボールで遊ぼうね!
▲2/4(金)付の朝日新聞地域版に初日の模様が紹介されました
▲感激!子どもたちが作ってくれました(左)。先生方もありがとうございました
▲さる先生(渡辺選手)は1週間で3校を訪問しました
▲「みんなから元気をいっぱいもらいました」 と加藤選手
▲初日に参加してくれた千葉大の澤田選手
▲子どもは冬でも半袖に短パン!
▲選手たちも一緒に走り回りました
▲授業の最後にヘルメット、ショルダーを着ける体験をしてもらいました。ヘルメットが抜けなくなって、耳が真っ赤になる児童も……!
▲なつかしくて選手も楽しみな給食。2日目に参加してくれた千葉大・早乙女選手(左)、鈴木コーチ(右)
▲さあ、お昼休みだ! 鬼ごっこやドッジボールをして遊びました
▲子どもたちに囲まれる加藤選手。どんなことを聞かれているのでしょう?
▲サインをする田谷野選手。どの小学校でも「かっこいい!」と女子が集まってくるとか
柏市立酒井根東小学校を訪問しました
2/1(火)・2(水)・3(木)の3日間、柏市立酒井根東小学校でFMJ主催のフラッグフットボール体験授業が行われ、初日にオービックシーガルズからDB#8渡辺雄一選手が参加してきました。(FMJ:フラッグフットボール・マネジメント・ジャパン。フラッグフットボールの普及活動を行うNPO法人で、オービックシーガルズOBの寺田隆将さんが代表理事)
渡辺選手が参加した初日は、FMJ寺田さん、相模原ライズから4名、明治安田パイレーツから3名が参加し、3年生、4年生に各々70分ずつの授業。同校は普段からフラッグフットボールをしているので、「しっぽ取りゲーム」の後、「3vs3ゲーム」を行いました。
クラスごとの記念撮影では、子どもたちは選手に肩車してもらったり、肩に乗せてもらったり-選手たちにとっては、かなりたいへんな状況でした。全てを終えた後、もう一度3・4年生全員が集合し、児童vs選手の綱引き大会!! 児童10人くらいと選手2、3人の超ハンデ戦。3・4年生とはいえ、力を合わせるとすごい力で、選手チームは惨敗でした……。そして、児童から選手への質問コーナーへ。「どれくらいご飯を食べますか」「どうしてアメフトを始めたんですか」といった子どもたちからの思い思いの質問に、選手も真剣に答えました。その後、給食をいただき、最後の修羅場(!?)、昼休みに突入。子どもたちに引っ張られ、ドッジボールや鬼ごっこでヘトヘトになるまで遊びました。
元気な児童に囲まれて、楽しい時間を過ごしました。また来年もフラッグフットボールしようね!!
※同校のホームページで体験授業の模様(写真)をご紹介くださいました
柏市立柏第四小学校を訪問しました
1/28(金)、柏市立柏第四小学校を訪問し、2011年最初のフラッグフットボール体験授業を行ってきました。柏市では、柏市立酒井根東小学校に毎年選手が何名か伺っていますが、柏第四小学校は初めて。こうして、柏市でもフラッグフットボールに接する子どもたちが少しずつ増えていることをたいへんうれしく思います。
この日は、DB#8渡辺雄一選手、WR#19田谷野 亮選手、鈴木孝昌DLコーチ、玉ノ井康昌DBコーチ、脇田雅史TE/FBコーチの5名が訪問。また、柏市立柏第七小学校の菅原先生も学校の垣根を越えて参加してくださいました。
体験授業は、5・6年生の児童170名を対象に5・6時間目の90分。
「しっぽ取りゲーム」-まず最初に、フラッグを取る動作、逃げる動作を覚えます。
「1vs1 ランゲーム」-次に、ゴールに向かってボールを運ぶ、ゴールを守ることに慣れます。
「3vs3 クラス対抗戦」-最後に、チームで作戦を立てる、みんなで点を取る、守る、クラス一体になって応援することで、フラッグフットボールの楽しさを体感してもらいました。
どのクラスもみんな仲がよく、助け合いながら楽しくフラッグフットボールをする姿が印象的な小学校でした。
▲さる先生の説明を真剣に聞いています
▲脇田コーチ(手前)と田谷野選手
▲5コートに分かれて1対1のランゲーム
▲授業の後、校長室でケーキをいただきました。写真は柏第七小学校から参加してくださった菅原先生。同校の先生と児童のフラッグフットボールクラブ「レインボーズ」で子どもを指導をしながら大人の選手としても活躍されています
▲みんなで記念撮影。また一緒にフラッグフットボールで遊べる日を楽しみにしています