2017年05月23日
今年で4年目。習志野市の小学1年生にオリジナル下敷きをプレゼントしました
5/19(金)、習志野市立屋敷小学校を訪問し、1年生の4クラス135名に入学祝いの「オービックシーガルズ オリジナル下敷き」をプレゼントしてきました。


オービックシーガルズでは2014年から毎年、習志野市の市立小学校(全16校)に入学した新1年生に、オリジナル下敷きをプレゼントしています。今年で4年目になり、「オービックシーガルズを知っているよ!」「試合を見たよ!」と声をかけてくれる子どもたちが年々増えてきているのは、本当にうれしいことです。
この日は、下敷きにも載っているDL#11ケビン・ジャクソン(KJ)選手、SEA-Cheer Mihoがプレゼンターを務めました。
(ほか15校については、習志野市教育委員会にご協力いただき、各校の子どもたちに配っていただきました。)

▲2人で4クラスを順番に回ります。各クラスでオービックシーガルズの紹介や自己紹介をして、子どもたちに手渡しで下敷きを配りました

▲KJ選手の体の大きさに、みんな驚いていました

▲「ありがとうございます」。みんなしっかりとお礼を言ってくれました

▲運動会で使う"ポンポン”が教室にあり、Mihoが急きょパフォーマンス。先生も大興奮していました^^
今回の贈呈に際してご協力をいただいた習志野市教育委員会の皆様、学校訪問にご協力いただいた屋敷小学校の先生方、ありがとうございました。あらためてお礼申し上げます。
2017年05月01日
「八千代ゆりのき台つつじ祭り」に参加しました
4/29(祝・土)、八千代市の東葉高速鉄道八千代中央駅前で開催された「第11回八千代ゆりのき台つつじ祭り」に的当て体験コーナーで参加し、5/21(日)のパールボウル第2戦をPRさせていただきました。
お声がけくださった株式会社オカムラホーム(本社:八千代市)は、チームのサポートスポンサーとして日頃から私たちの活動にご協力くださっています。好天にも恵まれたこの日、初めて参加した祭りには新しい出会いがあふれ、多くの方とふれ合うことができました。

▲いくつもの屋台が並び、大いに盛り上がっていました

▲的当てには行列が。30点を狙ってチャレンジ

▲急きょかけつけてくれた習志野応援団の織戸団長による投げ方講座


▲オカムラホームのブースでは、木材のペイントと光る泥団子作りが行われていました。子どもから大人まで誰でも楽しむことができ、大人気

▲光る泥団子を見せてくれました。「30分、一生懸命磨いた!」

▲ご協力くださったオカムラホームの皆さん。ありがとうございました