2014年01月09日
V4達成を地元に報告しました-喜びの優勝報告会(録画映像あり)
ライスボウルの翌日1/4(土)夕、習志野市商工振興課・習志野商工会議所・習志野市商店会連合会の主催のもと、JR津田沼駅前モリシアで優勝報告会が開催されました。お集まりいただいた約500名の方々とライスボウル4連覇の喜びを分かち合いました。
本中継には、2012年9月の地元開幕戦、2013年1月の優勝報告会に続き、秀明大学(八千代市)の原田輝俊先生にお力添えいただきました。原田先生、ありがとうございました。

▲今年で3回目となった優勝報告会は、SEA-Cheerのパフォーマンスからスタート。今回もうれしい横断幕や垂れ幕をありがとうございます

▲大橋ヘッドコーチ
「皆さまの温かい応援あってこその今シーズンでした。特に、わずか1点差の勝負となった、ここ習志野で行われたIBM戦では皆さまの声援に勝利を引き寄せていただきました。これからも期待を越えるようなチームをつくっていきます」
西村 徹習志野市副市長
「史上初、4年連続日本一の快挙で習志野市に元気と感動を与えてくれたオービック。1人でも多くの方にアメリカンフットボールの魅力を知っていただき、また一緒に皆さんと参戦したい」
▲選手への花束・記念品の贈呈。今シーズンも多くの地域イベントやお祭りで、地元の皆さんとの接点をいただきました。SEA-Cheerもサプライズで花束をいただきました。OL#76藤田選手はいただいた地元銘水を一気に飲み干し、会場を沸かせました
▲選手からひと言ご挨拶。録画映像を冒頭のリンクからぜひご覧ください

▲第2部は、チャンピオンキャップやボールなどオリジナルグッズがあたる抽選会。プレゼンターは選手たち。司会はTDK(タッチダウン金子)
▲サイン会で交流。V4をともに喜び合い、楽しいひとときとなりました
▼翌1/5(日)の地元各紙に掲載されました


▲【左】千葉日報 【右】産経新聞(千葉版)

▲読売新聞(千葉版)
2014シーズンもこうして日本一の報告ができるよう、チーム一同精進します。4連覇を祝福してくださったすべての皆さん、ありがとうございました。