2021年04月
2021年04月21日
SEA-Cheerに3名の新メンバーが加わりました
2021シーズンのSEA-Cheerは、3名のルーキーを迎えました。どうぞよろしくお願いします。
◆Yui

オービックシーガルズファミリーの皆さん、こんにちは!! オービックシーガルズの試合に参戦して以来、選手、チア、そしてファンの皆さんがぎゅっとひとつになったスタンドに一瞬で魅き込まれました。憧れていたSEA-Cheerの1人として活動させていただけることに、とてもワクワクしています。常に努力と挑戦を続け、オービックシーガルズをさらに熱く盛り上げていきますので、よろしくお願いします。試合会場で皆さんにお会いできることを、心から楽しみにしています。FLY OBIC SEAGULLS!!
◆Misaki

こんにちは! 初めまして。「アメリカンフットボールが大好き!」「チアが大好き!」この気持ちを発揮できる新たな挑戦として、今シーズンから活動させていただくことになりました。パワフルなパフォーマンスをするSEA-Cheerの一員として、オービックシーガルズを後押しできることがとても光栄です。皆さんと一体となって日本一のサイドラインを作り出し、選手にエールを届けます。
◆Yuka

皆さん、こんにちは!! 憧れだったSEA-Cheerの一員として活動できることをうれしく思います。チアリーダーとしてパフォーマンスをするのは初めてですが、今まで培ってきた様々なダンスの経験を活かして、笑顔と元気が届けられるよう頑張ります! オービックシーガルズファミリーと一丸となって参戦できる日を楽しみにしています。
2021年04月13日
SEA-Cheer2021シーズン幹部紹介
2021シーズンのSEA-Cheerを引っ張る新幹部から、皆さんへメッセージをお届けします。
◆キャプテン Aki

昨年はオービックシーガルズファミリーの皆さんをはじめとするたくさんの方々に支えられ、日本一という形でシーズンを終えることができました。試合会場やご自宅から熱く参戦いただき、本当にありがとうございました。
私たちSEA-Cheerは3月末に3名のルーキーを迎え入れ、2021シーズンの活動を開始しました。今年のチームはメンバー1人1人が異なる強みや魅力を持ち、輝ける場面も違います。それをお互いが引き出し合いながら昨シーズンを超えるチームを作り上げようと、全員で練習に励んでいます。
勝利を後押しするスタンドとは何か考え続けながら、今シーズンもオービックシーガルズファミリーの皆さんに熱く参戦していただけるようなパフォーマンスを用意していきますので、今年しか見られない2021SEA-Cheerをぜひお楽しみください。そしてオービックシーガルズの勝利に向けて、一緒に熱く闘っていきましょう!
◆バイスキャプテン Hikari

2020シーズンは異例のシーズンになりましたが、これまでよりも一層、オービックシーガルズファミリーの皆さんの温かさや強さを感じた1年間でした。私たちもチアリーダーとしての役割を全うすべく、会場やご自宅で楽しんでいただけるような参戦スタイル、ダンスパフォーマンスを追求してきました。
2021シーズンが始まりましたが、このような状況下でも2連覇へ向けて熱い気持ちで活動ができることに、本当に感謝しています。皆さんの期待を超えられるような、わくわく、ぞくぞくするパフォーマンスを準備をしていきます。
最後になりますが、今シーズンも勝利をつかみとる瞬間まで、大好きなオービックシーガルズファミリーの皆さんと一緒に走り抜けることを心から楽しみにしています。
◆バイスキャプテン Sayaka

皆さんいかがお過ごしでしょうか。チームに新しいメンバーも加わり、2021シーズンが4月からスタートしました。
私たちSEA- Cheerは1人1人カラーが違い、それぞれ特化した強みと魅力を持っています。今年はそんな12人がスタンドを盛り上げ、常に発信していきます。また、パフォーマンスではSEA-CheerのDNAを軸に新たな挑戦もしていますので、お楽しみにお待ちください。
私たちSEA- Cheerは1人1人カラーが違い、それぞれ特化した強みと魅力を持っています。今年はそんな12人がスタンドを盛り上げ、常に発信していきます。また、パフォーマンスではSEA-CheerのDNAを軸に新たな挑戦もしていますので、お楽しみにお待ちください。
コロナ禍ですが、オービックシーガルズファミリーの皆さんと一緒に応援できることをメンバー全員心待ちにしています。今シーズンもSEA-Cheerをよろしくお願いします。リーグ優勝に向けて、さらに歴史を塗り替えていきましょう。
2021年04月09日
SEA-Cheer引退者からファンの皆さんへ
2020シーズンをもって、Maori、Chisato、Airiの3名が引退しました。応援してくださった皆さんへ、メッセージをお届けします。
◆Maori (2017-2020)


学生時代から憧れだったオービックシーガルズ。もう一度応援で“日本一”を目指すと決意したとき、雲の上の存在だったSEA-Cheerは目標に変わりました。未熟な私を受け入れ、たくさんの貴重な経験をさせてくれたチームに心から感謝しています。ワクワクするサイドライン、勝利を引き寄せる応援をするべく、毎日頭も体もフル回転で仲間と駆け抜けた4年間は、刺激的でとても幸せな時間でした。
試行錯誤のシーズンも、悲願の日本一を達成したシーズンも、ともに戦ってくださったオービックシーガルズファミリーの皆さんが、私たちを強くしてくれました。どんなときも寄り添い支えてくださったスタッフ・OGの皆さんが、私たちを成長させてくれました。活動を理解し応援してくれた家族・友人、職場の皆さんが、私たちを鼓舞してくれました。“本気”を体現する選手たちに“日本一”の夢を重ね切磋琢磨した経験は、人生の財産です。熱く個性が光るSEA-Cheerの仲間たちは、誇りであり、私のパワーの源であり、一生の宝物です。
ファンの皆さんの熱い参戦、スピードとパワーあふれるシーガルズフットボール、スタンドとフィールドが一体となった歓喜の瞬間…サイドラインからの景色が大好きでした! オービックシーガルズでの経験を糧に、いつでもどこでも誰かのチアリーダーになれるよう、次のステージでも私らしく頑張ります。4年間本当にありがとうございました。これからもオービックシーガルズをよろしくお願いします!
◆Chisato (2019-2020)


2020シーズンは観客数が限られた中での試合となり、試行錯誤のシーズンとなりました。感染防止対策を取った応援をするという難しい課題が与えられ、クラウドノイズやアクアスピンをはじめとする応援方法をすべて見直し、SEA-Cheer全員でアイデアを出し合いながらサイドラインをつくっていきました。思うような応援ができず、もどかしい思いもしましたが、たいへん思い出深いシーズンとなりました。
そして、新しい応援方法を受け入れて参戦してくださったファンの皆さん。皆さんが懸命に鳴らしてくれた手拍子やクラッパーの音がとても心強く、選手のみならず私たちSEA-Cheerにとってもエネルギーとなり、試合中には何度も元気づけてもらいました。ありがとうございました。
そして、新しい応援方法を受け入れて参戦してくださったファンの皆さん。皆さんが懸命に鳴らしてくれた手拍子やクラッパーの音がとても心強く、選手のみならず私たちSEA-Cheerにとってもエネルギーとなり、試合中には何度も元気づけてもらいました。ありがとうございました。
2年間という短い時間でしたが、SEA-Cheerのメンバーとサイドラインに立ち応援できたことは、宝物のような思い出です。そして何より、オービックシーガルズ優勝の瞬間に立ち会えたことは、私のチアリーダー人生にとって誇りとなりました。このような素敵な経験をさせてくれた選手やスタッフ、OGの皆さん、オービックシーガルズファンの皆さん、そしてSEA-Cheerのメンバーにたいへん感謝しています。本当にありがとうございました。
◆Airi (2019-2020)


私はこれまで長くチアダンスの競技者として活動してきましたが、原点である「応援とは何か」について、このチームで1から学び直しました。
昨年は誰にも予想ができなかったシーズンとなりましたが、オービックシーガルズファミリーの皆さんに支えられ、ともに優勝の瞬間を味わえたことは一生忘れません。また、これまで支えてくれた家族、友人、シーガルズファミリーの皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。温かいチームで活動できた2年間がとても幸せでした。
これからもオービックシーガルズ、そしてSEA-Cheerをよろしくお願いします! 本当にありがとうございました。